DIVESHOP TAIL ダイブショップテール
〒221-0852
横浜市神奈川区三ツ沢下町2-13
営業時間 9:00~17:00(土日祝日定休)
TEL:045-322-4300
E-mail : info@divetail.com
メインフィールド
伊豆半島では西に駿河湾、東に相模湾という豊かな海に囲まれ、生き物が豊富な絶好のダイビングエリアです!
天候や海状によって東と西のダイビングポイントを使い分けられることも、大きなメリット!
テールは東伊豆・富戸をメインに、数カ所のポイントを使い分けています!
富戸 Futo
テールのメインフィールド。「脇の浜」と「ヨコバマ」に代表されるダイビングポイントは、おだやかな砂地の海底が続き、生物ウオッチングや撮影にじっくり集中したいダイバーにお勧め。 この海では数々の生き物のドラマが目撃され、多くの水中写真コンテスト入賞作品が生まれている。
-
エントリー&エグジット地点にはスロープが設置してあるので、ビギナーやブランクダイバーも安心。
-
近くにテールのクラブハウスがあり、大変便利。
-
電車のアクセスもOK。伊豆急線の「富戸駅」、または「城ヶ崎海岸駅」で下車、車で約5分。
伊豆海洋公園I.O.P
岩礁を中心とした、ダイナミックで被写体の豊富なポイント。ウミウシやエビなどマニアックな生物派から回遊魚など大物派まで満足できる東伊豆の代表的スポット。I.O.P(Izu Oceanic Park)の呼び名でも知られている。
八幡野Yawatano
エントリーのしやすいビーチポイントがあり、ビギナーにもおすすめ。 ナイトダイビングとボートダイビングも状況に応じて可能。
大瀬崎Osezaki
駿河湾に突きだした大瀬崎の周囲がグルリとダイビングポイントとなっている。 海底は砂地がメインで、生物が豊富な西伊豆を代表するダイビングエリア。 すぐ沖合は水深 1000mを超えるという深い海に接している。
案良里Arari
ゆっくり水中撮影やフィッシュウオッチングを楽しみたい人にオススメ。 「黄金崎公園ビーチ」は特にマクロ派におすすめだが、ときにトビエイが出没するなど意外性もあり。
田子Tago
目的やダイビングレベル、海況に応じて内海と外海のボートポイントを使い分け可能。 外海は岩礁性の荒々しい海が魅力。 サクラダイの大群が見られるマル秘スポットもあり。
神子元島Mikomoto ls.
田の沖合い約10キロ地点に浮かぶ無人島の周囲を潜る、ダイナミックな岩礁スポット。 アジやタカベなどの魚群を追って、カンパチなど回遊魚が入り込む。夏から秋にかけて、ハンマーヘッドシャークが出没することでも有名。
伊豆クラブハウス
富戸&伊豆海洋公園、八幡野のすぐ近く
ダイビングへ行くには大変便利なテールのクラブハウス
もちろん宿泊もOK
夜はダイビングや写真談義で盛り上がりましょう
ダイビング器材やカメラ機材をクラブハウスでお預かりすることもできます
〒413-0231 静岡県伊東市富戸 551-7
TEL&FAX:0557-51-5900